• cosme LINEUP
  • water LINEUP
  • life LINEUP

酸化亜鉛

白色顔料の一種。塗布時に白くなりにくく、UVーA、UVーBの両領域をバランスよく散乱するというすぐれた機能をもっています。

酸化鉄

着色剤の一種。鉄の酸化物で、黄色の黄酸化鉄や黒色の黒酸化鉄、インドのベンガル地方からとれる天然の酸化鉄である赤色のベンガラがこれに属します。耐熱、耐光性にすぐれ、粒子が小さくなるにつれて着色力が強くなり透明感が出てきます。また、UV-Aを散乱させる効果もあります。パウダー、クリーム、メイクアップ化粧品に使用されています。

酸化チタン

天然雲母由来の白色顔料。光の屈曲率が高いのでカバー力が高く、肌のくすみや色むらを目立たせなくする効果を期待して、ファンデーションなどのメイクアップ化粧品に広く使われます。また、紫外線遮断効果も高いので、サンケア化粧品にも欠かせない成分です。特に微粒子化した酸化チタンは透明性が高く、紫外線防御効果にすぐれているので、高SPF商品の主要原料になっています。

サポニン

 

シクロペンタシロキサン

揮発性があり、さっぱりとした軽い使用感の油性成分。べたつきを防ぎ、塗布時のひろがりや伸びを良くします。スキンケア、メイクアップ、ヘアケア製品に広く使用されます。

ジステアリルジモニウムクロリド

天然油脂からつくられる脂肪酸にプラスイオンをくっつけてつくられるカチオン活性剤です。リンス、トリートメントなどのヘアケア商品に配合されます。毛髪への吸着性にすぐれ静電気防止剤、柔軟剤、風合い向上剤として働きます。

シソ葉エキス

抗アレルギー作用があり、アトピーや敏感肌用の化粧品に配合されます。

脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)

炭素数10~30の脂肪酸とコレステロールとラノステロールとの混合物からなるエステルです。皮膚保護作用とつやだし効果、さらには成型助剤としての働きがあります。主にファンデーション、チークなどのメイク品で使用されています。

シメチコン

シリコーン樹脂。さっぱりとした使用感で、食品(主に飲み物)にも使われている消泡剤です。

ジメチコン

最も代表的な液状のシリコーンの一種。さっぱりとした使用感の油性成分で、油分を補う、またはツヤ出し、消泡、撥水などの目的でメイクアップやヘアケア化粧品などに広く使用されています。

(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー

架橋型のメチルポリシロキサン。シリコーン由来の成分。べとつきを抑え、さっぱりした感触へ改善する目的で、主にメイクアップ商品に配合されています。

(ジメチコン/(REG-10/15))クロスポリマー

 

ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

いわゆる”ペリセア”と呼ばれる成分。
天然の脂肪酸とアミノ酸からできた特殊な界面活性剤。
最新の成分で画期的な効果があり、ヘアケア、スキンケアに一気に広まっている。
その効果は毛髪内部に1分で浸透し、修復する。従来、髪に浸透するのに時間を要し、家庭での毛髪補修は難しい面があったが、一気に手軽になった。
スキンケア成分としても荒れ肌に浸透し健康な状態に整えるという効果がある。

シリカ

無機顔料の一種。皮脂や汗によるべたつきを防ぎます。ふんわりとした感じのカバー力と不透明にする性質をいかして、主に各種パウダー類などに使用されます。また、増粘剤や安定剤として、クリームや乳液にも用いられます。

ジリノール酸ジイソプロピル

リシノール酸とイソプロピルアルコールをエステル化した油です。エモリエント剤として、主に口紅などのメイクアップ化粧品に用いられます。

水酸化Al

水酸化アルミニウム。粘膜を被膜保護し、収れん作用を持っています。石けん、口紅、ファンデーション、クリーム、化粧水などに用いられています。

水酸化K

水酸化カリウム。希薄溶液は皮膚表皮を軟化させる作用があります。脂肪酸と結合して石けんを作り、クリーム、乳液などの乳化剤として使用されます。さらにメイクアップ化粧品にも幅広く使用されています。

水添ヒマシ油

ヒマシ油に水素を添加して得た脂肪油で、アイライナー、アイシャドウ、マスカラなどに使用されています。

水添ポリイソブテン

スクワランに似た感触で、伸びや浸透性に優れ、しっとり感がある。スキンケア、メイクなど化粧品全般に広く使用される。

水添ポリオレフィン(C6-12)

 

水溶性コラーゲン

皮膚を構成している繊維状のたんぱく質で、保湿能にすぐれる成分。スキンケアなど化粧品全般や健康食品に広く使用される。

スクワラン

サメ類の肝油から抽出される、皮脂の構成成分でもあるスクワレンから製した飽和炭化水素。保湿やエモリエント作用が期待され、皮膚のバリヤー機能を向上させます。

ステアルトリモニウムクロリド

天然油脂からつくられる脂肪酸にプラスイオンをくっつけてつくられるカチオン活性剤です。リンス、トリートメントなどのヘアケア商品に配合されます。毛髪への吸着性にすぐれ静電気防止剤、柔軟剤、風合い向上剤として働きます。

ステアロキシPGヒドロキシエチルセルローススルホン酸Na

ヒドロキシエチルセロース。高電荷のスルホン酸塩と疎水性のステアリル基が両方合わさったものです。耐酸性、耐塩性が高いのが特徴です。

ステアリン酸

主に大豆油および綿実油などを加水分解などして得られる白色の固体で脂肪酸の一種。製品ののびや硬さなどに影響を与えるため、特にクリームや乳液の油性原料として非常に重要な成分です。

ステアリン酸グリセリル(SE)

界面活性剤の一種。モノステアリン酸グリセリンの親水性をより高めたもので、広く乳化剤として用いられています。

ステアリン酸ポリグリセリル-5

 

ステアリン酸ポリグリセリル-10

天然由来の脂肪酸のステアリン酸とグリセリンから得られ、乳化剤として食品にも使用されているたいへん安全性の高い界面活性剤です。うるおいを保つ働きもあります。

ステアラルコニウムヘクトライト

4級アンモニウム塩で処理したヘクトライト、油の増粘、乳化安定剤です。

スフィンゴ脂質

角質細胞間脂質の一種で、うるおいを守り、きめを整える有効成分です。

セージ葉エキス

セージの葉から得られたエキスであり、清涼感や抗菌性を有するため、口腔ケア剤やスキンケアなどに用いられている。

セタノール

天然油脂からつくられる高級アルコールです。クリームをつくる場合のベース成分です。配合量に応じてクリームの粘度を調整できます。

セチルジメチコン

無色透明な液体のシリコンオイルの1種です。撥水性に優れ、感触も軽い為、ファンデーションやアイカラー等のパウダー製品に油分として配合します。

セチルジメチコンコポリオール

W/O型の界面活性剤の一種。べとつかず、しっとりした感触を与えます。

セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

セラミド1をモデルに化学的に合成した類似セラミド。細胞間脂質の主成分であるセラミドのはたらきを補い、肌の水分保持能力を助けます。

セテアリルアルコール

天然油脂からつくられる固形のアルコールです。クリームをつくる場合のベース成分です。配合量に応じてクリームの粘度を調整できます。

セラミド2

細胞間脂質の主成分であるセラミドの一種。セラミド2は皮膚中に約20%と最も多く存在し、特に若い角層に多く、老化と共に減少していきます。

セラミド3

細胞間脂質の主成分であるセラミドの一種。セラミド3は皮膚中に約15%存在し、老化とともに増加していきます。生理的にセラミド2とは逆の役割をもっていると考えられています。

ソルビトール

精製したブドウ糖を還元反応などにより合成し精製された白色の顆粒、粉末または結晶性の粉末です。水に非常に溶けやすい性質があります。
保湿効果が高く、乾燥から肌を守る化粧水、乳液、クリームなどに広く配合されています。

  • うる肌への道
  • 3 STEP SKIN CARE
  • 成分辞典